| 住所 | 〒028-3601 矢巾町高田11-25-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 019-697-1131 |
| FAX番号 | 019-697-8831 |
| URL | http://www.yahaba-cl.jp |
| メール | yahaba-cl.jimu@iwate.email.ne.jp |
| 診療科目 |
|---|
| 泌尿器科、内科、循環器内科、泌尿器科(腎臓・透析・性感染症) 栄養相談、腎移植相談、在宅自己導尿療法、予防接種、健康診断(個人健診、企業健診) |
| 診療日 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 午前 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 午後 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
| 担当医 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 午前 | 佐久間 田代 露木 鈴木※4 |
佐久間 田代 露木 藤島※4 |
佐久間 田代 鈴木※4 |
佐久間 田代 藤島※4 |
佐久間 田代 露木 藤島※4 |
※3 |
| 午後 | 藤島 佐久間 田代 露木 |
佐久間 鈴木 田代 露木 |
佐久間 鈴木 藤島 |
佐久間 田代 鈴木 藤島※1 |
佐久間 田代 鈴木 藤島※2 |
|
| 診療時間 | 午前 9:00~12:00【土曜日12:30まで】(受付 8:30~11:30) 午後 14:00~17:00(受付 13:30~16:30) ※1 【腎外来】第1・第3週完全予約制 ※2 【腹膜透析外来】第4週完全予約制 ※3 泌尿器科医師が交代で診察します。 ※4 透析患者さんの診察後(10時又は10時30分より)の時間となります。 【血液透析外来】 日中(開始 9:00)月~土 夜間(開始17:00)月・水・金 【腹膜透析外来】 第4金曜 14:00~16:00 |
|---|---|
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 備考 | 血液透析ベット69床 |
| 可能な検査項目 |
|---|
| X線CT、FCR、X線TV透視、超音波検査、泌尿器科内視鏡、膀胱内圧測定、心電図、血液凝固検査、血液一般、生化学検査、血圧脈波検査、終日睡眠ポリグラフィー、24時間自由行動下血圧測定、血液ガス分析、骨塩量測定(DEXA)、体成分分析(InBody)、アレルギー検査、肺機能検査、睡眠時無呼吸検査、ED治療 特定健診(社保)(国保) |
| 職氏名 | 院長:藤島 幹彦 |
|---|---|
| 専門分野 | 泌尿器科 |
| 所属学会 認定医等 | 日本泌尿器科学会 専門医 日本腎臓学会 専門医・指導医 日本透析医学会 専門医・指導医 日本癌治療学会 日本医師会認定産業医 |
| 趣味 | 産直店めぐり |
| 一言 | 腎臓・泌尿器に関る心配のある方はどうぞご来院ください。 |
| 職氏名 | 泌尿器科長兼透析室室長:鈴木 徹 |
|---|---|
| 専門分野 | 泌尿器科 |
| 所属学会 認定医等 | 日本泌尿器科学会 専門医・指導医 日本透析医学会 専門医・指導医 日本性感染症学会 認定医 |
| 趣味 | |
| 一言 |
| 職氏名 | 医師:佐久間 芳文 |
|---|---|
| 専門分野 | 泌尿器科 |
| 所属学会 認定医等 | 日本泌尿器科学会 専門医・指導医 日本透析医学会 専門医 日本癌治療学会 日本医師会認定産業医 |
| 趣味 | |
| 一言 | よろしくお願いします。 |
| 職氏名 | 医師:水野 紹夫 |
|---|---|
| 専門分野 | 内科 |
| 所属学会 認定医等 |
日本内科学会 認定内科医 日本透析医学会 専門医・指導医 日本医師会認定産業医 |
| 趣味 | |
| 一言 |
| 職氏名 | 医師:露木 秋穂 |
|---|---|
| 専門分野 | 内科 |
| 所属学会 認定医等 |
日本アレルギー学会 日本呼吸器学会 |
| 趣味 | |
| 一言 |
| 職氏名 | 医師:田代 敦 |
|---|---|
| 専門分野 | 内科・循環器内科 |
| 所属学会 認定医等 |
日本内科学会 認定内科医 日本循環器学会 専門医・特別正会員FJC 日本超音波医学会 専門医 日本エコー図学会SHD認証医 日本心臓リハビリテーション学会 指導医 日本医師会認定産業医 |
| 趣味 | |
| 一言 |